おじじとおちび

まとめ

【冬キャン入門】最もハードルの低い冬キャンプの方法

どーも。おじじです。 皆さんは冬キャンに行ったことがありますか? 冬キャンはやっぱりハードルが高いですよね。 今回の記事では冬キャンに興味がある人に向けて、冬キャンの魅力と僕たちの...
まとめ

【初心者向け】知っておきたいキャンプのマナーとコツ

どーも。おじじです。 キャンプやってみたいなーと思ったとき、最初に何を準備したら良いかわからないですよね?また、キャンプに行った時、どんなことに気をつければ良いのか、気になると思います。 ...
まとめ

【初心者向け】必須ではないけどあると便利なキャンプギア

どーも。おじじです。 キャンプやってみたいなーと思ったとき、最初に何を準備したら良いかわからないですよね?また、キャンプに行った時、どんなことに気をつければ良いのか、気になると思います。 ...
キャンプギア

【比較】おしゃれランタン「BAREBONES(ベアボーンズ)3兄弟」

どーも。おじじです。 皆さんはどのようなランタンを使っていますか? ガスランタン、ガソリンランタン、LEDランタンといろいろあってどれにするか迷ってしまいますよね。今回は僕たちのおすすめ...
まとめ

【初心者向け】ほとんど100均!最初に揃えるべきキャンプ必需品

どーも。おじじです。 キャンプやってみたいなーと思ったとき、最初に何を準備したら良いかわからないですよね?また、キャンプに行った時、どんなことに気をつければ良いのか、気になると思います。 ...
まとめ

【初心者向け】最初に揃えるべき必要最低限のキャンプギア

どーも。おじじです。 キャンプやってみたいなーと思ったとき、最初に何を準備したら良いかわからないですよね?また、キャンプに行った時、どんなことに気をつければ良いのか、気になると思います。 ...
キッチン

【保冷力抜群】「FIELDOORノーザンクーラーボックス」レビュー

どーも。おじじです。 皆さんはどんなクーラーボックスを使っていますか? 僕たちはこれまでロゴスのソフトクーラーボックスを使っていましたが、2泊3日でキャンプに行くことを考えるとハードの保...
キャンプ場

【リフレクション】長野県「駒出池キャンプ場」レビュー

どーも。おじじです。 長野県八千穂高原にある駒出池キャンプ場に行ってきました。 いつもは山梨エリアが多いのですが、連休だったので少し遠くまで足を伸ばしてみました。 特徴をまとめてみ...
キャンプ場

【川の音が聞こえる】山梨県道志村「山伏オートキャンプ場」レビュー

どーも。おじじです。 今回は道志村にある山伏オートキャンプ場に行ってきました! 道志村はキャンプ場がたくさんあることで有名ですが、僕たちは今回、初めて道志村にやってきました。 道志...
キャンプギア

【大容量】バッテリー「Jackery ポータブル電源700」レビュー

どーも。おじじです。 皆さんはキャンプでのスマホなどの充電はどうされていますか?キャンプに電化製品は邪道! という気持ちもわかりますが、僕はやはりある程度の快適性のために電化製品があった...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました