どーも。おじじです。
道志渓谷キャンプ場に行ってきました!
前回、初めて道志村でキャンプしたのに続き、僕たちにとって道志エリアで2つ目のキャンプ場となります。
道志村は、オートキャンプ場やコテージなどのアウトドア施設が連なり、「キャンプ場銀座」とも呼ばれたりするらしいです。
道志村には30以上のキャンプ場があるので全て制覇はまだまだ遠いですが、少しずつ開拓していきたいと思っています。
![](https://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2022/07/yamabushi-camp_eye_catch.jpg)
都心からアクセスしやすい人気の道志村にある道志渓谷キャンプ場をおじじとおちび目線でレビューしていきます。
道志渓谷キャンプ場ってどんなとこ?
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06106-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06104-1024x684.jpg)
道志渓谷キャンプ場は山梨県道志村にある、東京側から道志村に入ってすぐのところにあるキャンプ場です。
都内からすごく行きやすい場所ですね。
すぐ近くに、両国橋キャンプ場と音久和キャンプ場があります。
道志川のすぐそば
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06093-1024x684.jpg)
広場サイトは道志川沿いにあります。
川の音が聞こえていい感じです。
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06109-1024x684.jpg)
向かい岸を見ると、音久和キャンプ場が見えます。
設備の手入れが行き届いている
トイレやシャワーなど、キレイに保たれています。
オーナーさんが親切
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06127-1024x684.jpg)
受付したときに、ありがたいことに薪を一束頂きました。
焚き火は毎回するので、薪代が浮くのは助かりますねー!
そして、洗い物用のお湯を沸かしてくれている優しさ。
これがあるだけで全然違いますよね。
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2022/10/ochibi_icon-150x150.png)
優しさが心に染みるー
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2022/10/ojiji_icon-150x150.png)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2022/10/ojiji_icon-150x150.png)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2022/10/ojiji_icon-150x150.png)
こういう小さな親切がうれしいねー
都心から近い
東京都庁から1時間ちょっとで到着する距離です。
道志村の入り口なので近いですね!
夜に車の音が聞こえる
夜、静かになると道路が近いので、バイクや車の音が響きます。
寝てしまえば問題ありませんが、気になる方はご注意ください。
最寄りのコンビニまで少し距離がある
しっかり準備しておけば問題ありませんが、最寄りのコンビニまで少し距離があるのでご注意ください。
ただ、管理棟である程度必要なものは揃うので、忘れ物があったときはまず管理等へ!
道志渓谷キャンプ場基本情報
キャンプ場マップ
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/img010-718x1024.png)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/img010-718x1024.png)
基本情報(2023年1月時点)
まず、キャンプ場の基本情報はこちらになります。
住所 | 山梨県南都留郡道志村43 |
電話番号 | 042-787-0088 |
標高 | 356m |
営業期間 | 3月1日 ~ 12月第2土曜 |
入場料 | 大人700円 中高生500円 子供400円 幼児100円 |
駐車場 | 普通車1000円 バイク400円 |
区画料金 | 3000円~6000円 |
クレジットカード | 利用不可 |
チェックイン | 12:00 |
チェックアウト | 11:00 |
アーリー・レイト対応 | 可能(繁忙期不可) |
予約方法 | 電話・ホームページなど |
サイト・設備・アクティビティ情報
次に、サイトの状態や、設備面をまとめていきます。
キャンプサイト | オートサイト |
サイト地面 | 砂利(硬め) |
ペット利用 | OK |
水道 | 水(オーナーが沸かしたお湯あり) |
ゴミ処理 | 2023年度より、生ゴミ、灰入れ以外は持ち帰りとなったようです。 |
アクティビティ | マスのつかみ取り、そうめん流し |
公式サイト
最新情報は公式サイトをご参照ください。
道志渓谷キャンプ場の詳細情報
管理棟
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06114-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06114-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_20221210_155528-1024x768.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_20221210_155528-1024x768.jpg)
管理棟は入り口を入って少し進むとあります。
お酒、お菓子、氷、ガスボンベ、マントルなど、必要になりそうなものはある程度揃っています。
キャンプサイト
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06133-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06133-1024x684.jpg)
キャンプサイトは区画サイトです。
第一サイト(広場サイト)と第二サイトに分かれており、第一サイトは川がすぐそばに流れています。
広場サイトの地面は砂利です。砂利なので、夜歩く音が多少気になるかもしれません。
地面は結構硬めなので、真鍮製のペグがあったほうがいいです。
区画の広さですが、6人用の大きめなテントでも問題なく張ることが出来ました。
ただ、大きめなテントの場合、タープも張るとギリギリになりそうです
ちなみに、川の音があるので、周りの話し声は聞こえにくいです。
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC06112-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC06112-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC06116-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC06116-1024x684.jpg)
第二サイトは少し林の中にあるサイトです。
こちらはソロキャンの人が多いとのことでした。
水場
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06125-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06125-1024x684.jpg)
たくさん水場があるので、並んだりする必要はなさそうです。
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06122-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06122-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06121-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06121-1024x684.jpg)
お湯は出ないのですが大きな鍋にお湯を沸かしてくれています。
オーナーさんの優しさが溢れていますね。感謝感謝!
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06131-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06131-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06129-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06129-1024x684.jpg)
鉄板やコンロなどの専用洗い場がありました。
利用時間にご注意しましょう。
トイレ
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06118-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06118-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_20221210_142547-1024x768.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_20221210_142547-1024x768.jpg)
広場に一つ、管理棟前に一つありました。
どちらもウォシュレットが付いており清潔に保たれていました。
広場サイトからはすぐ近くでしたが、第二サイトからは少し距離があります。
シャワー
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_20221210_142505-1024x768.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_20221210_142505-1024x768.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_20221210_142534-1024x768.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_20221210_142534-1024x768.jpg)
利用はしませんでしたが、綺麗に手入れされていました。
ゴミ捨て場
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_20221210_142253-1024x768.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_20221210_142253-1024x768.jpg)
ゴミはルールに従って捨てることができます。
2023年度より、生ゴミ、灰入れ以外は持ち帰りとなったようですのでご注意ください。
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2022/10/ojiji_icon-150x150.png)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2022/10/ojiji_icon-150x150.png)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2022/10/ojiji_icon-150x150.png)
マナーはしっかり守りたいですね!
新しく仲間入りしたギア
今回のキャンプから新たに仲間入りしたキャンプグッズを紹介します。
DOD ソトネノキワミ
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06152-1024x684.jpg)
![](http://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC06152-1024x684.jpg)
ずっと欲しかったソトネノキワミをついに購入しました!
すごい、寝心地が最高です。
コットの出番が減ってしまいそうなくらい、いい感じでした。
![](https://ojiji-ochibi.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://ojiji-ochibi.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
まとめ
道志渓谷キャンプ場は都内から近く、オーナーさんが親切な非常に魅力的なキャンプ場です。
おじじとおちびの評価
価格 | 一般的な価格帯 | |
設備 | 手入れが行き届いていて良い | |
おすすめ度 | 親切なオーナーさんが素敵 |
今回のキャンプでかかった費用(食費除く)
- 車レンタル代(careco)・・・18,000円(ガソリン代込み)
- 高速代・・・2,140円
- キャンプ場代(1泊)・・・5,400円
- 合計 25,540円
気になった方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
最後までお読み頂きありがとうございました。
皆さんの参考になれば嬉しいです。
良いキャンプライフを!!
![](https://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2022/03/profile-300x300.png)
![](https://ojiji-ochibi.com/wp-content/uploads/2022/03/profile-300x300.png)
このブログを書いている僕たち「おじじとおちび」は、キャンプ歴5年の夫婦キャンパーです。僕たちの使っているキャンプギアの紹介や、キャンプ場の情報、お役立ち情報などキャンプに関するネタを発信していきます。