テント・タープ 【巨大!】正方形タープ「DODチーズタープ」レビュー どーも。おじじです。 皆さんはどのようなタープを使っていますか? 僕たちは、最初は初代テントであるロゴスナバホとセットのタープを使っていましたが、いろいろなアレンジができ、焚火ができる大... 2023.05.19 テント・タープ
キッチン 【シンプルでカッコいい】スタンレー ウォータージャグ どーも。おじじです。 キャンプをするとき、水場まで距離があることが多いので、ちょっと手を洗ったり、料理で使ったりするためにウォータージャグを使いますよね。 僕たちは色んなウォータージャグ... 2023.05.11 キッチン
ライト・ランタン 【ガソリンランタン入門】Coleman ワンマントルランタン 286A740J どーも。おじじです。 皆さんはどのようなランタンを使っていますか? 僕たちはLEDランタン、ガスランタン、ガソリンランタンを使用しています。 それぞれ特徴があるので、毎回全て持って... 2023.05.07 ライト・ランタン
ライト・ランタン 【定番で最高】Coleman2500 ノーススター(R)LPガスランタン どーも。おじじです。 皆さんはどのようなメインランタンを使っていますか? 僕たちは、最初は手軽に使えるLEDランタンを使用していましたが、明るいランタンが欲しくなり、Coleman(コー... 2023.03.26 ライト・ランタン
キャンプ 【キャンプでのおすすめレンタカー】安くて便利!ANYCA(エニカ) どーも。おじじです。 皆さんはキャンプに行く時の車は自家用車でしょうか? 僕たちは都内在住で車を維持するのが大変なので、いつもレンタカーでキャンプに行きます。 ただ、レンタカーと言... 2023.03.05 キャンプまとめ
キャンプ場 【温泉が最高!】山梨県都留市和みの里キャンプ場 どーも。おじじです。 今回は山梨県にある和みの里キャンプ場に行ってきました! 冬キャン2泊なので、電源サイトのキャンプ場を探していたところこちらのキャンプ場を見つけました。 特徴を... 2023.02.08 キャンプ場山梨県
キャンプ場 【道志村に入ってすぐ】山梨県道志村「道志渓谷キャンプ場」レビュー どーも。おじじです。 道志渓谷キャンプ場に行ってきました! 前回、初めて道志村でキャンプしたのに続き、僕たちにとって道志エリアで2つ目のキャンプ場となります。 道志村は、オートキャ... 2023.01.10 キャンプ場山梨県
キャンプ場 【満点の星空】千葉県CIMA(シーマ) たてやま体験センター どーも。おじじです。 千葉県館山にあるCIMAたてやま体験センターに行ってきました! CIMAたてやま体験センターは2023年現在、より良いキャンプ場にするため、色々と整備を行っていま... 2022.12.18 キャンプ場千葉県
キッチン 【スパイスボックス比較】「SOLUM×tent-Mark DESIGNS」vs「CAMPER」 どーも。おじじです。 キャンプで料理する際、調味料が必要になると思いますが皆さんはどのように収納していますか? 僕たちはCAMPERスパイスボックス(S)を使用しています。 以前は... 2022.12.11 キッチンキャンプギア
キャンプギア 【炭保管に最適】防滴・防塵!カインズ Kumimokuスチールケース どーも。おじじです。 皆さんはキャンプで利用する炭はどのように保管していますか? 1回で使い切らずに終わることもあると思います。 キャンプを始めた頃はダンボールのまま保管していまし... 2022.11.13 キャンプギア焚き火