【温泉が最高!】山梨県都留市和みの里キャンプ場

キャンプ場
スポンサーリンク

どーも。おじじです。

今回は山梨県にある和みの里キャンプ場に行ってきました!

冬キャン2泊なので、電源サイトのキャンプ場を探していたところこちらのキャンプ場を見つけました。

特徴をまとめてみると以下のようになります。

キャンプ場の魅力と特徴
  • すぐ近くのサウナ付き温泉が最高!
  • 都心から行きやすい
  • 電源サイトが多い
  • 市街地が近いので買い出しに行きやすい
  • お湯が出る
  • キャンプサイトまでの道が結構狭い
  • サイトに木枠があり、レイアウトがしづらい

都心から非常にアクセスが良く、サウナ付き温泉で癒される和みの里キャンプ場をおじじとおちび目線でレビューしていきます。

和みの里キャンプ場ってどんなとこ?

和みの里キャンプ場は山梨県県都留市にあるキャンプ場です。

キャンプ場の受付はすぐ近くにある温泉「芭蕉月待ちの湯」で行います。

すぐ近くのサウナ付き温泉が最高!

キャンプ場を利用することで割引があります。

地元の方がたくさん入られている印象です。

おじじ
おじじ

サウナバンザイ!整いましたー

都心から行きやすい

都心からとても行きやすいですね。

全てのサイトに電源がある

電源があると冬キャンのハードルがぐっと下がりますよね。

寒い日だったのでカーペットがあって良かったです。

おちび
おちび

カーペットってホント最強ですねー

市街地が近いので買い出しに行きやすい

都留ICを降りて少し進んだところにスーパーやホームセンターがあります。

キャンプ場は都留ICから近いので、買い忘れても安心ですね。

お湯が出る

お湯が出るので洗い物がやりやすいので助かります。

特に寒い時期はありがたいですね。

キャンプサイトまでの道が結構狭い

道路から敷地に入ってからキャンプサイトまでの短い道の道幅が結構狭めです。

大きめの車の方はご注意ください。

また、上り坂があるのですが結構滑るのでスタックしないよう注意が必要です。

サイトに木枠があり、レイアウトがしづらい

昔の名残なのか、サイトによっては木枠があります。

大きなテントだと収まりきらないので、レイアウトをどうするか考える必要があります。

和みの里キャンプ場基本情報

キャンプ場マップ

基本情報(2023年1月時点)

住所山梨県都留市戸沢1126
電話番号0554-46-0753
標高569m
営業期間一年中
テントサイト料金4500円~8000円(シーズンによって異なる)
クレジットカード不可(現金のみ)
チェックイン13:00〜18:00
チェックアウト~11:00
アーリー・レイト対応有料(1時間1,040円)
予約方法電話・ホームページなど

サイト・設備・アクティビティ情報

キャンプサイト区画サイト
サイト地面
ペット利用OK(有料)
水道
ゴミ処理 ルールに基づいて可能
アクティビティ XXXX

公式サイト

最新情報は公式サイトをご参照ください。

和みの里キャンプ場の詳細情報

管理棟

管理棟は青い建物です。

コテージとテントサイトがあり、管理棟に向かって左がコテージ、右がキャンプサイトになります。

10時以降は温泉で受付となるので、閉まっていました。

キャンプサイト

キャンプサイトは3段になっている

全体的に広さは問題ありませんが、木枠があるので張りにくい場合もあるので工夫が必要です。

下の段の方が太陽があたりやすく、上の段は林が近いので、陽が当たるまでに時間がかかっていました。

太陽でテントやシュラフなどを乾かしたい人は下の段がおすすめです。

地面は一部硬いところもありますが、基本的には問題なく普通に刺さります。

水場

水場が管理棟の方にあるのでサイトによっては少し離れています。

お湯が出るようになっているので、洗い物がしやすくて嬉しいですね。

ただ、4つしか無いのでタイミングによっては待ちが発生するかもしれません。

トイレ

トイレは仮設トイレですが、キレイに管理されています。

女性用のトイレは便座にカバーがあるので温かくて良いのですが、衛生的に少し気になる感じがあります。

シャワー

シャワーはありませんでしたが、温泉があるので問題ありませんね!

ゴミ捨て場

ゴミ捨て場はルールに従って捨てられます。

周辺情報

温泉

出典:芭蕉 月待ちの湯

本格的な天然温泉がキャンプ場徒歩4分の位置にあります。

サウナもあるのでサウナ好きにはたまりません!!!

キャンプ場を利用すると割引があるのでお安く利用することができるのでおすすめです!

おちび
おちび

やっぱり温泉はいいよね~

おじじとおちびのキャンプ飯

冬はおでんが食べたくなります。

調理済みのおでんを温めるだけの簡単おでんです笑

焼売ってほんと美味しいですよね。

子供の頃はグリンピースが乗っていて焼売が苦手でしたが、大人になって大好きになりました笑

やっぱり冬はこれ。熱燗が最高です!

まとめ

和みの里キャンプ場は都心から近くて温泉が最高な非常に魅力的なキャンプ場です。

おじじとおちびの評価

価格4.0少人数でハイシーズンだと割高かもしれない
設備4.5全サイト電源付き
おすすめ度4.5温泉がやっぱりいいですね。

今回のキャンプでかかった費用(食費除く)

  • 車レンタル代(Anyca)・・・22,900円
  • 高速代・・・3,360円
  • ガソリン代・・・3,200円
  • キャンプ場代(2泊)・・・9,000円
  • 合計 38,460円

魅力と特徴
  • すぐ近くのサウナ付き温泉が最高!
  • 都心から行きやすい
  • 電源サイトが多い
  • 市街地が近いので買い出しに行きやすい
  • お湯が出る
  • キャンプサイトまでの道が結構狭い
  • サイトに木枠があり、レイアウトがしづらい

気になった方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

最後までお読み頂きありがとうございました。

皆さんの参考になれば嬉しいです。

良いキャンプライフを!!


このブログを書いている僕たち「おじじとおちび」は、キャンプ歴5年の夫婦キャンパーです。僕たちの使っているキャンプギアの紹介や、キャンプ場の情報、お役立ち情報などキャンプに関するネタを発信していきます。
タイトルとURLをコピーしました